海外の支払いでお得なのはどのクレカ?

abroad

手持ちのクレジットカードで実際に買い物をしてみました

・VISA
・JCB
・AMEX
・WISE(クレカじゃないけど、MASTERのデビットカードです)

<比較方法>
同じ商品を同じお店で同時に購入

2023年6月某日時点の Honolulu (ホノルル) in Hawaii (ハワイ) にて

US$4.18の商品を購入しました。円換算してみると…
 VISA:597円
 JCB:593円
 AMEX:595円
 WISE:559円

軍配は【WISE】でした。

2023年11月某日時点の Perth (パース) in Australia (オーストラリア) にて

AU$4.99の商品を購入しました。円換算してみると…
 VISA:493円
 JCB:使用できませんでした
 AMEX:491円
 WISE:484円

軍配は【WISE】でした。

2024年2月某日時点の Honolulu (ホノルル) in Hawaii (ハワイ) にて

US$16.70の商品を購入しました。円換算してみると…
 VISA:2,540円
 JCB:2,539円
 AMEX:2,548円
 WISE:2,508円

軍配は【WISE】でした。

2025年2月某日時点の Istanbul (イスタンブール) in Turkiye (トルコ) にて

TRY59.90の商品を購入しました。円換算してみると…
 VISA:263円
 JCB:使用できませんでした
 AMEX:260円
 WISE:258円

軍配は【WISE】でした。

2025年3月某日時点の Seoul (ソウル) in South Korea (韓国) にて

KRW3,380の商品を購入しました。円換算してみると…
 VISA:359円
 JCB:355円
 AMEX:351円
 WISE:347円

軍配は【WISE】でした。

番外編として、韓国で利用価値の高いWOWPASSでも購入してみました
WOWPASSへクレカチャージした時期および手数料を換算したところ、383円となりました
※チャージ方法を工夫すれば手数料をかけずもう少しお得に使えると思いますので、韓国旅行では候補の一つとなり得るでしょう
>>WOWPASS公式ページ
カード作成についてはブログや動画で色々な方が紹介していますので、ご説明は割愛いたします
(ちゃっかり)ワタシの招待コード:HVR3W54W
ですが、
腑に落ちた説明をされている方のコードをまずはご使用くださいマセ

果たして結果は?

今のところWISEが優勢です。
色々な方がWISEを推していますが、実際に使用してみて自身でもそう思います。
注意点としては、WISEで支払いをしてもポイントがつかないことです。
WISEで少々支払金額を抑えるか、クレカでポイント取得を重視するか、はご自身で決めてくださいね。

下記が公式ページです。会員登録してお得にお買い物しちゃいましょう。
海外送金も手数料が安く、早く送金できるそうですよ。
>>WISE公式ページ

海外送金を利用される方は紹介リンクからの登録で、初回の送金75,000円までの手数料が無料になりますので、もしよろしければ私のお友達紹介のリンクをご利用ください。私に個人情報は届かないのでご安心くださいね。
>>お友達紹介ページ

少しでもみなさまのお役にたてると嬉しいです

Have a nice day!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました